新・アッと!乱だム

昭和時代の漫画と音楽のお話&写真 昭和の思い出、写真、洋楽、歌謡曲、童謡・唱歌、アニソン、特撮、怪獣、古い漫画

2009年03月

『週刊少年サンデー』昭和38年52号

○ようやく、昭和38年の1年分、51冊(3・4号が合併号)の紹介が終わりました。このペースだと、全部紹介するのに、あと7年はかかりそうだ。そのころには、ブログってものも、なくなっているかもね。

○伊賀の影丸(横山光輝) 第四部:七つの影法師の巻 新連載
 ついに始まった、伊賀の影丸の最高傑作、「第四部:七つの影法師の巻」!! 白装束の影法師登場。音羽の源蔵がやられる。

○「ドイツの勇猛戦艦 シュペー号のさいご」
 ドイツのマメ戦艦シュペー号と、イギリスの3隻の巡洋艦、アジャックス号、アキレス号、エグゼター号の死闘をえがく。シュペー号は小さいが、スピードがあり武装もすぐれ、大西洋を荒らし回った。どうして「マメ戦艦」と言うのかというと、第一次大戦の敗戦国ドイツは、ベルサイユ条約により、これ以上大きな戦艦が造れなかったのだ。日本の重巡洋艦くらいの大きさだった。
 排水量12,100トン、長さ188m、幅21.7m、速力28.5ノット、28cm砲×6、15cm砲×8、10.5cm高角砲×6、3.7cm高角砲×8、53cm魚雷発射管×8、飛行機2機。ちなみに、戦艦大和は、長さ263m、幅38.9m、速力27ノット


◆『週刊少年サンデー』昭和38年52号◆(定価40円)182頁
〈昭和38年12月22日号〉

【表紙】アメリカの艦上攻撃機・スカイホーク(え・不明)
【特ダネ図解】鳥のふしぎ
続きを読む

クエスチョンズ67&68

☆クエスチョンズ67&68(71年)

 「クエスチョンズ・シックスティ・セブン・アンド・シックスティ・エイト」と読みます。ちょっと長いので、もっと簡単な日本語タイトルがつくかと思いましたがそのままでした。「クエスチョン」か「クエスチョンズ」にしてくれればよかったのに。舌がもつれます。
続きを読む

エクストラ・テクスチャー

☆エクストラ・テクスチャー(75年)

A面
1. You 2. The Answer's At The End 3. This Guitar (Can't Keep From Crying) 4. Ooh Baby (You Know That I Love You) 5.World Of Stone

B面
1. A Bit More Of You 2. Can't Stop Thinking About You 8. Tired Of Midnight Blue 9. Grey Cloudy Lies 10. His Name Is Legs (Ladies & Gentlemen)

 ビートルズ解散後に発表されたジョージ・ハリスンの「オール・シングス・マスト・パス」(70年)は、ロックの金字塔とまで言われ、「ジョンやポールの陰に隠れていたジョージの才能が一気に開花した。」と騒がれたものだが、その勢いも75年に発表されたこの「エクストラ・テクスチャー」までだった。
続きを読む

トレイン

2932b7ca.jpg


☆トレイン(69年)

 トレインの意味は「列車」だ。それで、私の頭には、同じ頃ヒットした、ショッキング・ブルーの「悲しき鉄道員」(70年)とともに、鉄道ナンバーとして記憶されている。
続きを読む

シルビアズ・マザー

c7925039.jpg


☆シルビアズ・マザー(71年)

 中三の頃、放送局のラジオ公開番組に行って、おみやげにもらったシングル・レコードである。レコード盤に「見本盤」と書いてある。
続きを読む

『週刊少年サンデー』昭和38年51号

○新発売「森永まんがココア」ミルク・砂糖入 1袋15円
 テレビを見ながらココアを飲もう! どこにもくっつく「狼少年ケン」の天然色まんがシールのおまけつき!

○本号発売の少し前、11月22日、ケネディ大統領が暗殺される。リンカーンとケネディ暗殺の不思議な一致点。リンカーンが大統領になったのは1860年、ケネディは1960年。暗殺後の大統領の名が共にジョンソン。リンカーンが暗殺された時のニューヨーク知事がケネディといい、ケネディが暗殺された時に乗っていた車がリンカーン・コンチネンタルだった。これは偶然か?

○どうどう新連載!!
 白土先生の、大作忍者まんが「イシミツ」!! イシミツとは、不老長寿の霊薬のことだ。関白の命令で、犬麿がイシミツの正体を探る。

○プロレス悪役物語「あばかれた魔王の正体ディック=ベイヤー」
 4の字固めのザ・デストロイヤーの正体。おそるべき魔王の正体は、カリフォルニア大学の体操の先生、ディック=ベイヤーだった。先生が悪役では、教え子たちに申し訳が立たない。それで、覆面をかぶったのだ。(申し訳が立たないのなら、悪役やめたら?)


◆『週刊少年サンデー』昭和38年51号◆(定価40円)182頁
〈昭和38年12月15日号〉

【表紙】97式爆撃機と99式軍偵察機(え・不明)
【特ダネ図解】体あたり攻撃
続きを読む

『週刊少年サンデー』昭和38年50号

○新流行! 鉄人28号ワッペンをつけよう!(アーモンドグリコの広告)
 10円のアーモンドグリコの外箱と20円切手を送ると鉄人28号ワッペン3種とエールフランス航空ワッペン、アメリカ海軍章ワッペンの5種セットがもらえた! ペタリ、ペタリ、うらがみをはがすとペタリとくっつく、ワッペンブームの到来だ! (鉄人28号は、本号発売の約1ヶ月前、10月20日から放送が始まっています。日曜夜8時から。結構遅い時間にあったものだ。この頃の日曜日の夜は、6時から「てなもんや三度笠」、7時から「隠密剣士」、8時から「鉄人28号」)

○プロマイドを集めましょう!(広告)
 待田京介、舟木一夫、三田明、浜田光夫、西田佐知子、園マリ、三沢あけみ、畠山みどり、弘田三枝子、吉永小百合、星由里子、松原智恵子、その他外人スター
 12月のドリームセット:3枚1組送料共100円


◆『週刊少年サンデー』昭和38年50号◆(定価40円)182頁
〈昭和38年12月8日号〉

【表紙】アメリカ機クルーセーダー?、攻撃空母フォレスタル(え・不明)
【特ダネ図解】空手のひみつ
続きを読む

逢いたくて逢いたくて(リメイクのお話その3)

☆手編みの靴下(62年)
☆逢いたくて逢いたくて(66年)
☆夢は夜ひらく(66年)
☆圭子の夢は夜ひらく(70年)

 「ウナ・セラ・ディ東京」と「愛して愛して愛しちゃったのよ」は、リメイクされて大ヒットしました。リメイク前とリメイク後の歌詞は同じでした。しかし、ザ・ピーナッツの「手編みの靴下」は、歌詞をがらっと替えて、4年後にリメイクされました。
続きを読む

愛して愛して愛しちゃったのよ(リメイクのお話その2)

☆愛しちゃったの(64年)
☆愛して愛して愛しちゃったのよ(65年)

 浜口庫之助作詞・作曲の「愛して愛して愛しちゃったのよ」は、「和田弘とマヒナ・スターズ&松平直樹&田代美代子」の歌で大ヒットしました。しかし、その前に、成田綾子の歌で、「愛しちゃったの」というレコードが出ていたのを知っている人は、今となっては、ほとんどいないでしょう。
続きを読む

ウナ・セラ・ディ東京(リメイクのお話その1)

☆東京たそがれ(63年)
☆ウナ・セラ・ディ東京(64年)

 「ウナ・セラ・ディ東京」は、ザ・ピーナッツの代表的な曲ですが、この曲は、前年に発売されたザ・ピーナッツの「東京たそがれ」のリメイクです。「東京たそがれ」はヒットしませんでしたが、「ウナ・セラ・ディ東京」で、曲がよりシェイプされ、大ヒットになりました。
続きを読む

長編歌謡浪曲

☆豪商一代 紀伊国屋文左衛門(66年)

 図書館のAVコーナーをうろついていると、ふと、「三波春夫長編歌謡浪曲スーパーベスト」というCDが目に入る。
続きを読む

『週刊少年サンデー』昭和38年49号

○ポケット人物伝「銀座にドリーム・センターをつくった市村社長」
 銀座にたてた、三愛の円筒形のビルの話。銀座の真ん中のため、工事は夜しかできなかった。3年がかりで10億円かけてつくられた。この年(昭和38年)1月オープン。円筒形のため、普通の5倍の費用がかかった。現在の屋上の広告塔はRICOHだ。


◆『週刊少年サンデー』昭和38年49号◆(躍進デラックス号特価50円)216頁
〈昭和38年12月1日号〉

【表紙】世界一の大戦艦、日本の「大和」(え・高荷義之)
【特ダネ図解】奇術のひみつ
続きを読む

陸軍分列行進曲

☆抜刀隊の歌(1885年)
☆扶桑歌(1885年)
☆陸軍分列行進曲(1885年)

 「抜刀隊の歌」は、日本軍歌のさきがけとなった曲と言われる。フランスの軍楽隊隊長のルルーが作曲。明治18年のことで、洋楽がまだ大変珍しかった頃である。
続きを読む

知らなかった

☆SHIRANAKATTA (I DON'T KNOW)(73年)

 ビートルズ通を自負する人でも、この曲を知っている人は少ないでしょう。
続きを読む

我慢くらべ

☆京子ちゃん心配しないで(69年)
☆ホワイ(70年)
☆オープン・ユア・ボックス(71年)

 「Cold Turkey(コールド・ターキー)」のB面が「Don't Worry Kyoko(京子ちゃん心配しないで)」、「Mother(マザー)」のB面が「Why(ホワイ)」、「Power To The People(人々に勇気を)」のB面が「Open Your Box(オープン・ユア・ボックス)」だった。
続きを読む

シルバー・ムーン

7ccc3570.jpg


☆シルバー・ムーン(71年)

 マイク・ネスミスとザ・ファースト・ナショナル・バンドの「シルバー・ムーン」は、ブラック・サバスの「パラノイド」と、どちらを買おうかさんざん迷ったレコードである。
続きを読む

パラノイド

967ae0fd.jpg


☆パラノイド(70年)

 ブラック・サバスの「パラノイド」は、マイク・ネスミスとザ・ファースト・ナショナル・バンドの「シルバー・ムーン」とどちらを買おうか大いに悩んだレコードである。
続きを読む

カモン・エヴリバディー

8c752bb5.jpg


☆カモン・エヴリバディー(70年)

 イギリスのロック・バンド「U.F.O.」(Unidentified Flying Object)の「カモン・エヴリバディー」。このときのメンバーの平均年齢は19才である。「カ、モン、エヴリバ?ディ」と流すところがかっこよい。
続きを読む

『週刊少年サンデー』昭和38年48号

○おそ松くん《こづかいまいにち5万円!》
 おそ松が、子どものない大金持ちの夫婦にもらわれていく。家では、かわりにチョロ松がボスに。六つ子という特異な設定を最大限に生かした傑作!! 
 今なら、こづかい毎日50万円といったところでしょうか。月1500万。多すぎるので毎月50万円でもいいな。そういや、ある有名女優の息子のこづかいが毎月50万円だったそうですね。一体何に使うんじゃ。

○横山光輝先生のインタビュー。漫画家になったきっかけ、伊賀の影丸がうまれた秘密が語られる。「てつのサムソン」「片目猿」「鉄人28号」「伊賀の影丸」の扉絵の写真あり。

○「捕鯨のひみつ」
 くじらはこうしてとる。
 ?クジラ発見! ?射撃 ?命中 ?クジラに空気を入れる ?旗を立てる
 捕鯨問題だけでなく、欧米諸国の自分勝手な価値観の押し付けにはウンザリだね。


◆『週刊少年サンデー』昭和38年48号◆(定価40円)182頁
〈昭和38年11月24日号〉

【表紙】原子力空母エンタープライズ(え・小松崎茂)
【特ダネ図解】捕鯨のひみつ
続きを読む

「思い出のアルバム」の記憶と「大きな古時計」

☆思い出のアルバム(61年)
☆おもいでのアルバム〔芹洋子版〕(83年)
☆大きな古時計〔立川澄人版〕(62年)
☆大きな古時計〔平井堅版〕(02年)

 昨年9月29日の記事「旅愁」で、「童謡や唱歌は、テクニックを使った歌い方より、あっさりとした歌い方の方が、シンプルなメロディや詞が生きてくるのではないか。」と書きましたが、芹洋子という人は、癖のない、とても素直な歌い方をする人で、子供に歌って聴かせるような歌い方が、童謡・唱歌によく合っています。さすがに、もとNHK「歌はともだち」のレギュラーだっただけのことはあります。
続きを読む
自己紹介
「新・アッと!乱だム」「古い漫画のレコードなど」管理人のトムくんです。60~70年代の音楽と漫画 を語っています。最近は趣味の写真もアップ
プロフィール

トムくん

アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索
最新コメント
ギャラリー
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
  • 姫路城に行きました
QRコード
QRコード
人気ブログランキング
楽天市場
  • ライブドアブログ